JOLED、来年初にフレキシブル印刷有機ELパネルの試作開始
日刊工業新聞
JOLED、来年初にフレキシブル印刷有機ELパネルの試作開始

JOLED提供
JOLEDは、印刷方式のフレキシブル有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルの試作に乗り出すとしています。
2018年2-3月頃に、石川技術開発センター(石川県川北町)に設置した4.5世代基板サイズの
パイロットラインで生産するとのことで、年内にも設備を導入し実用化を加速するとしています。
また基板サイズが大型の同パネルについて、実用化に向けて他社と提携する方向で検討を始めています。
主にテレビへの採用を視野に、ライセンス契約を結ぶ方針。JOLEDの技術については、シャープなどが採用に
前向きとみられています。
JOLEDが手がける有機ELパネルは有機EL材料を印刷で塗布する点が特徴です。
材料を塗り分けるための型が不要で大気圧中で製造できるなど、低コスト化が期待されています。
当ブログ関連記事
住友化学、有機ELパネル向け新材料 印刷方式でコスト半減
JDI、有機EL開発のJOLED子会社化を延期。中期経営戦略見直し(追記)
【抜粋記事】JOLED、印刷法で21.6型有機ELを製品化、次は大型へ(追記)
JOLED、来年初にフレキシブル印刷有機ELパネルの試作開始

JOLED提供
JOLEDは、印刷方式のフレキシブル有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)パネルの試作に乗り出すとしています。
2018年2-3月頃に、石川技術開発センター(石川県川北町)に設置した4.5世代基板サイズの
パイロットラインで生産するとのことで、年内にも設備を導入し実用化を加速するとしています。
また基板サイズが大型の同パネルについて、実用化に向けて他社と提携する方向で検討を始めています。
主にテレビへの採用を視野に、ライセンス契約を結ぶ方針。JOLEDの技術については、シャープなどが採用に
前向きとみられています。
JOLEDが手がける有機ELパネルは有機EL材料を印刷で塗布する点が特徴です。
材料を塗り分けるための型が不要で大気圧中で製造できるなど、低コスト化が期待されています。
当ブログ関連記事
住友化学、有機ELパネル向け新材料 印刷方式でコスト半減
JDI、有機EL開発のJOLED子会社化を延期。中期経営戦略見直し(追記)
【抜粋記事】JOLED、印刷法で21.6型有機ELを製品化、次は大型へ(追記)
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :