【液晶パネル】 フォックスコン、新横浜と堺にディスプレイR&Dセンター
【液晶パネル】 フォックスコン、新横浜と堺にディスプレイR&Dセンター
去年から報じられていた内容ではありますが、
台湾フォックスコン(ホンハイ)は5月31日、大阪堺市と新横浜にディスプレイとタッチパネルの
研究・開発(R&D)センター「Foxconn Japan RD」を設立したと報じられています。
堺については同社がシャープと共同で設立した元シャープの堺第10世代(G10)工場の
堺ディスプレイプロダクトがあります。生産拠点に近い現場で開発を進める目論見だと
思われます。東と西を押さえた形なのでしょうか。
日経新聞が指摘しているように日本メーカーのリストラ人材を確保する狙いも
あるのかもしれません。
そういえば同様に横浜・大阪にはサムスンの研究所もありますね。
関連記事:
ロイター:鴻海精密工業、日本にディスプレー研究開発拠点設立
ガジェット速報(去年の記事です):鴻海、東京と大阪にディスプレイの研究所を来年設立へ
日本経済新聞:鴻海、大阪に開発拠点 大手のリストラ人材確保
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EMS(電子機器受託生産)世界最大手の台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)は5月31日、大阪堺市と新横浜にディスプレイとタッチパネルの研究・開発(R&D)センター「Foxconn Japan RD」を設立した。台湾の経済紙『工商時報』(6月1日付)によると、同社では同センターに100億NTドル(1NTドル=約3.4円)を投じる模様。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
去年から報じられていた内容ではありますが、
台湾フォックスコン(ホンハイ)は5月31日、大阪堺市と新横浜にディスプレイとタッチパネルの
研究・開発(R&D)センター「Foxconn Japan RD」を設立したと報じられています。
堺については同社がシャープと共同で設立した元シャープの堺第10世代(G10)工場の
堺ディスプレイプロダクトがあります。生産拠点に近い現場で開発を進める目論見だと
思われます。東と西を押さえた形なのでしょうか。
日経新聞が指摘しているように日本メーカーのリストラ人材を確保する狙いも
あるのかもしれません。
そういえば同様に横浜・大阪にはサムスンの研究所もありますね。
関連記事:
ロイター:鴻海精密工業、日本にディスプレー研究開発拠点設立
ガジェット速報(去年の記事です):鴻海、東京と大阪にディスプレイの研究所を来年設立へ
日本経済新聞:鴻海、大阪に開発拠点 大手のリストラ人材確保
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EMS(電子機器受託生産)世界最大手の台湾フォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)は5月31日、大阪堺市と新横浜にディスプレイとタッチパネルの研究・開発(R&D)センター「Foxconn Japan RD」を設立した。台湾の経済紙『工商時報』(6月1日付)によると、同社では同センターに100億NTドル(1NTドル=約3.4円)を投じる模様。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :