【抜粋記事】「きれい!」と声が上がった、JDIの反射型カラー液晶
日経テクノロジーオンライン
「きれい!」と声が上がった、JDIの反射型カラー液晶

シンポジウムのオーサーズインタビューで展示した反射型カラー液晶パネル
(右上の白い部分は照明の映り込み)
当ブログ関連記事
【抜粋記事】PLASやCFDなど新技術に注目 ~FPD製造技術&設備投資動向~
有機ELと反射型液晶を統合、屋外でも見やすく低消費電力 半導体エネルギー研究所が開発
JDI、消費電力10万分の1の特殊液晶パネル開発
「きれい!」と声が上がった、JDIの反射型カラー液晶

シンポジウムのオーサーズインタビューで展示した反射型カラー液晶パネル
(右上の白い部分は照明の映り込み)
ジャパンディスプレイ(JDI)が披露した反射型カラー液晶ディスプレー
同社は今回の学会のシンポジウムで、画質向上の技術について発表した(論文番号74.2、74.3)
画質向上のポイントは、従来のRGBW(赤、緑、青、白)の画素構成から、RGBY(赤、緑、青、黄)の画素構成に変えたこと
黄色の飽和度が1.6倍、赤色の飽和度が1.2倍になり、色再現範囲が従来の20%から35%に広がった。また、コントラスト比も従来の30対1から40対1に向上
今回試作したパネルの画面サイズは31.61型、画素数はフルHD(1920×1080画素)。バックプレーンは低温多結晶Si(LTPS)TFT
当ブログ関連記事
【抜粋記事】PLASやCFDなど新技術に注目 ~FPD製造技術&設備投資動向~
有機ELと反射型液晶を統合、屋外でも見やすく低消費電力 半導体エネルギー研究所が開発
JDI、消費電力10万分の1の特殊液晶パネル開発
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :