米グーグル、相乗りサービス開始へ ウーバーに対抗 = WSJ
REUTERS
米グーグル、相乗りサービス開始へ ウーバーに対抗=WSJ

アルファベット傘下の米グーグルは今秋、サンフランシスコでモバイル向けナビゲーションアプリ「ウェイズ」の
利用者に対し、相乗りサービスを本格的に開始する計画と報じられています。
米配車サービスのウーバー・テクノロジーズに対抗する狙いとのことで
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じています。
報道によると、グーグルは5月、カリフォルニア本社周辺で特定の会社の従業員を対象に
ウェイズの利用者が相乗りできるサービスの試験運用を開始したとのこと。
一方、アルファベットの幹部、デービッド・ドラモンド氏がウーバーの取締役を退任しています。
両社間の競争が激しくなっていることが理由。グーグルは2013年、ウーバーに2億5800万ドル投資していますが、
今では互いをライバル視する傾向が強まっている、とWSJは伝えています。
ロイターのコメント要請に対するグーグルの回答は得られていないとのこと。
当ブログ関連記事
【抜粋記事】 トヨタが海外でライドシェアに乗り出す、Uberに出資
Google、自動運転カーの配車サービスを開発中──Bloomberg報道
米グーグル、相乗りサービス開始へ ウーバーに対抗=WSJ

アルファベット傘下の米グーグルは今秋、サンフランシスコでモバイル向けナビゲーションアプリ「ウェイズ」の
利用者に対し、相乗りサービスを本格的に開始する計画と報じられています。
米配車サービスのウーバー・テクノロジーズに対抗する狙いとのことで
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じています。
報道によると、グーグルは5月、カリフォルニア本社周辺で特定の会社の従業員を対象に
ウェイズの利用者が相乗りできるサービスの試験運用を開始したとのこと。
一方、アルファベットの幹部、デービッド・ドラモンド氏がウーバーの取締役を退任しています。
両社間の競争が激しくなっていることが理由。グーグルは2013年、ウーバーに2億5800万ドル投資していますが、
今では互いをライバル視する傾向が強まっている、とWSJは伝えています。
ロイターのコメント要請に対するグーグルの回答は得られていないとのこと。
当ブログ関連記事
【抜粋記事】 トヨタが海外でライドシェアに乗り出す、Uberに出資
Google、自動運転カーの配車サービスを開発中──Bloomberg報道
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :