【抜粋記事】ホンダが知能化技術の研究拠点を東京都内に開設、青山本社近くの赤坂で
MONOist
ホンダが知能化技術の研究拠点を東京都内に開設、青山本社近くの赤坂で

当ブログ関連記事
国際ロボット展開催、災害救助ロボやパワードスーツにも視線集まる
ホンダ、歩行リハビリ支援機器「Honda歩行アシスト」を発表(追記)
ライス大とホンダ、放熱性の高いダイヤモンド薄膜/グラフェン/CNT複合体を作製
ホンダが知能化技術の研究拠点を東京都内に開設、青山本社近くの赤坂で

ホンダの研究開発子会社である本田技術研究所は、知能化技術の研究開発強化を目的に、新拠点「HondaイノベーションラボTokyo(英語名称:Honda R&D Innovation Lab Tokyo)」を、同年9月を目標に東京都港区の赤坂に開設すると発表
役割は「知能化技術の先端研究・モビリティ領域への応用研究」
同拠点と、ホンダ・リサーチ・インスティチュート(HRI)の各国拠点との連携により、グローバルで新たな人材を幅広く集め、さまざまな技術者や研究者が外部有識者や研究機関と連携を図りながら、実用化に向けた知能化研究開発を加速させていく
当ブログ関連記事
国際ロボット展開催、災害救助ロボやパワードスーツにも視線集まる
ホンダ、歩行リハビリ支援機器「Honda歩行アシスト」を発表(追記)
ライス大とホンダ、放熱性の高いダイヤモンド薄膜/グラフェン/CNT複合体を作製
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :