【抜粋記事】 imecなど、変換効率12%の半透明ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発
マイナビニュース
imecなど、変換効率12%の半透明ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発

透過率70%の半透明型ペロブスカイト太陽電池モジュール
当ブログ関連記事
塗布型太陽電池向け材料、変換効率18%超を達成(追記)
Si系太陽電池でモジュール変換効率23.8%達成(追記)
独ヘリアテック、有機太陽電池で13.2%を記録
高効率ペロブスカイト型太陽電池の製造コストが大幅低減
imecなど、変換効率12%の半透明ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発

透過率70%の半透明型ペロブスカイト太陽電池モジュール
独立系半導体研究機関のベルギーimecは、ベルギー、オランダ、ドイツの薄膜太陽電池研究開発機関・大学の研究推進アライアンス「SOLLIANCE」の主要メンバーとして、半透明のペロブスカイト太陽電池モジュールを発表
同モジュールの電力変換効率は12%ほどだが、シリコン系の太陽電池と組み合わせて積層することにより、20.2%の電力変換効率が得られた
このモジュールは、塗布法や印刷法などの単純な製造技術を用いて製造することができることが特徴
imecでは、シリコン太陽電池モジュールの上にペロブスカイト太陽電池モジュールを積層することにより、単接合シリコン太陽電池の効率を上回る30%を超す効率を実現できる可能性があるとしている
当ブログ関連記事
塗布型太陽電池向け材料、変換効率18%超を達成(追記)
Si系太陽電池でモジュール変換効率23.8%達成(追記)
独ヘリアテック、有機太陽電池で13.2%を記録
高効率ペロブスカイト型太陽電池の製造コストが大幅低減
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :