味の素、電子材料事業のシリコンバレー新会社が業務開始
日経テクノロジーオンライン
味の素、電子材料事業のシリコンバレー新会社が業務開始

Ajinomoto Fine-Techno USA社 事務所の外観
味の素は、電子材料事業のシェア拡大を狙い新会社「Ajinomoto Fine-Techno USA社 」を
米カリフォルニア州のシリコンバレーに設立し、2016年4月1日より本格的に業務を開始しています。
電子材料の既存製品のプロモーションや、新製品・新事業創出活動の強化、電子材料に関わる
最先端情報の収集が、設立の目的とのことです。

主力製品のABFフィルム
同社の電子材料事業において、主力製品に掲げる「ABF(Ajinomoto Build-Up Film)」は、
コンピューター用半導体基板の層間絶縁材料として用いられます。CPU向けを中心に、トップシェアを有するとのこと。
今後は、スマートフォンなどの新規分野でのシェア拡大を狙い、顧客と一体となった開発型ビジネススタイルの
深化を進めるとしています。なお、新会社の設立は2015年1月で、資本金は10万米ドルとのこと。
当ブログ関連記事
味の素、光取り出しフィルムなど有機EL用周辺材料に参入
味の素、電子材料事業のシリコンバレー新会社が業務開始

Ajinomoto Fine-Techno USA社 事務所の外観
味の素は、電子材料事業のシェア拡大を狙い新会社「Ajinomoto Fine-Techno USA社 」を
米カリフォルニア州のシリコンバレーに設立し、2016年4月1日より本格的に業務を開始しています。
電子材料の既存製品のプロモーションや、新製品・新事業創出活動の強化、電子材料に関わる
最先端情報の収集が、設立の目的とのことです。

主力製品のABFフィルム
同社の電子材料事業において、主力製品に掲げる「ABF(Ajinomoto Build-Up Film)」は、
コンピューター用半導体基板の層間絶縁材料として用いられます。CPU向けを中心に、トップシェアを有するとのこと。
今後は、スマートフォンなどの新規分野でのシェア拡大を狙い、顧客と一体となった開発型ビジネススタイルの
深化を進めるとしています。なお、新会社の設立は2015年1月で、資本金は10万米ドルとのこと。
当ブログ関連記事
味の素、光取り出しフィルムなど有機EL用周辺材料に参入
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :