シャープ、有機ELは堺に拠点 三重・亀山から変更検討
朝日新聞Digital
シャープ、有機ELは堺に拠点 三重・亀山から変更検討

シャープは台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の資金で開発をめざす有機ELパネルの生産拠点について、
亀山工場(三重県)から、両社が共同運営する「堺ディスプレイプロダクト」(SDP、堺市)への変更を検討していることが
わかったと報じられています。新たな設備をつくるスペースなどを踏まえて、判断したとみられるとのこと。
シャープは鴻海から3888億円の出資を受ける契約を結んでいます。
このうち2千億円をスマートフォンの画面として将来有望な有機ELに投資する方針で、
亀山工場に生産ラインをつくり、2018年の量産をめざすとしていました。
関係者によると、亀山工場ではラインを設置する十分なスペースがとれない可能性があるとのこと。
このため施設に余裕があるSDPで、共同で有機ELの開発にあたる方向のようです。
亀山工場は消費電力が少ない「IGZO」と呼ばれる液晶パネルの生産拠点で、今後も設備の増強などを
進めるとのこと。
当ブログ関連記事
有機EL、量産間近。日本企業は「主役」になれるか
iPhoneに有機EL採用 パネル産業が変わる (追記)
LGD、スマホ用AMOLEDでOPPOとVIVOに照準 シャープ・JDIに衝撃も
鴻海トップ「シャープ本社社員もSDPに来たがっている」 支援になお意欲
シャープ、有機ELは堺に拠点 三重・亀山から変更検討

シャープは台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の資金で開発をめざす有機ELパネルの生産拠点について、
亀山工場(三重県)から、両社が共同運営する「堺ディスプレイプロダクト」(SDP、堺市)への変更を検討していることが
わかったと報じられています。新たな設備をつくるスペースなどを踏まえて、判断したとみられるとのこと。
シャープは鴻海から3888億円の出資を受ける契約を結んでいます。
このうち2千億円をスマートフォンの画面として将来有望な有機ELに投資する方針で、
亀山工場に生産ラインをつくり、2018年の量産をめざすとしていました。
関係者によると、亀山工場ではラインを設置する十分なスペースがとれない可能性があるとのこと。
このため施設に余裕があるSDPで、共同で有機ELの開発にあたる方向のようです。
亀山工場は消費電力が少ない「IGZO」と呼ばれる液晶パネルの生産拠点で、今後も設備の増強などを
進めるとのこと。
当ブログ関連記事
有機EL、量産間近。日本企業は「主役」になれるか
iPhoneに有機EL採用 パネル産業が変わる (追記)
LGD、スマホ用AMOLEDでOPPOとVIVOに照準 シャープ・JDIに衝撃も
鴻海トップ「シャープ本社社員もSDPに来たがっている」 支援になお意欲
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :