ジャパンディスプレイ、液晶国内2ライン停止 中国も集約(追記)
日本経済新聞
ジャパンディスプレイ、液晶国内2ライン停止 中国も集約

液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は生産体制を見直すと発表しています。
2016年中をメドに東浦工場(愛知県東浦町)と茂原工場(千葉県茂原市)でそれぞれ一部ラインを停止。
中国に3カ所ある組み立て工場も1カ所に集約するとのこと。
生産効率を引き上げて競合する韓国メーカーに対抗するとしており、事業統合を検討していたシャープが
鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入るため、単独で生き残る戦略を加速するとしています。
スマートフォン向けの高精細液晶パネルを生産する東浦工場と茂原工場内の旧式の量産ラインを停止。
いずれも小型のガラス基板でパネルを製造し、新鋭設備に比べ生産効率が劣っていたとのこと。
石川県内3工場と茂原工場の最新ライン、鳥取工場(鳥取市)に集約していくことで
生産効率の高い大型基板に対応した最新設備の稼働率を高めるとしています。
停止する2工場の対象ラインで働く約600人の従業員は原則として5月稼働予定の白山工場(石川県白山市)などに
配置転換するとのこと。応じられない場合は退職金を積み増すなどの早期退職支援を実施するそうです。
構造改革に伴いJDIは16年3月期に100億円単位の特別損失を計上し、最終損益は赤字に陥る見通し。
17年3月期のV字回復を目指すとしています。
中国の蘇州と深圳にある液晶パネルの検査・組み立てを担う3つの工場は年内をメドに1カ所に集約。
これにより中国で数千人規模のリストラを実施する見通しです。JDIは筆頭株主の官民ファンド、産業革新機構の
意向に沿う形でシャープの液晶部門との統合を模索してきましたが、シャープが支援先として鴻海を選んだことで、
JDIは独力で生き残るための構造改革を急ぐとしています。
関連記事
(16/05/11追記)
東洋経済ONLINE:シャープと破談のJDI、工場集約で生き残りへ
当ブログ関連記事
有機EL、量産間近。日本企業は「主役」になれるか
ジャパンディスプレイ、iPhone用供給比率低下は必至 鴻海のシャープ買収で DIGITIMES調査
ジャパンディスプレイ、中国スマホ減速で1-3月期は赤字予想
JDI、18年有機EL量産目指す スマホ向け
ジャパンディスプレイ、液晶国内2ライン停止 中国も集約

液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)は生産体制を見直すと発表しています。
2016年中をメドに東浦工場(愛知県東浦町)と茂原工場(千葉県茂原市)でそれぞれ一部ラインを停止。
中国に3カ所ある組み立て工場も1カ所に集約するとのこと。
生産効率を引き上げて競合する韓国メーカーに対抗するとしており、事業統合を検討していたシャープが
鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入るため、単独で生き残る戦略を加速するとしています。
スマートフォン向けの高精細液晶パネルを生産する東浦工場と茂原工場内の旧式の量産ラインを停止。
いずれも小型のガラス基板でパネルを製造し、新鋭設備に比べ生産効率が劣っていたとのこと。
石川県内3工場と茂原工場の最新ライン、鳥取工場(鳥取市)に集約していくことで
生産効率の高い大型基板に対応した最新設備の稼働率を高めるとしています。
停止する2工場の対象ラインで働く約600人の従業員は原則として5月稼働予定の白山工場(石川県白山市)などに
配置転換するとのこと。応じられない場合は退職金を積み増すなどの早期退職支援を実施するそうです。
構造改革に伴いJDIは16年3月期に100億円単位の特別損失を計上し、最終損益は赤字に陥る見通し。
17年3月期のV字回復を目指すとしています。
中国の蘇州と深圳にある液晶パネルの検査・組み立てを担う3つの工場は年内をメドに1カ所に集約。
これにより中国で数千人規模のリストラを実施する見通しです。JDIは筆頭株主の官民ファンド、産業革新機構の
意向に沿う形でシャープの液晶部門との統合を模索してきましたが、シャープが支援先として鴻海を選んだことで、
JDIは独力で生き残るための構造改革を急ぐとしています。
関連記事
(16/05/11追記)
東洋経済ONLINE:シャープと破談のJDI、工場集約で生き残りへ
当ブログ関連記事
有機EL、量産間近。日本企業は「主役」になれるか
ジャパンディスプレイ、iPhone用供給比率低下は必至 鴻海のシャープ買収で DIGITIMES調査
ジャパンディスプレイ、中国スマホ減速で1-3月期は赤字予想
JDI、18年有機EL量産目指す スマホ向け
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :