長州産業、「バックコンタクト」+「ヘテロ」で効率21.5%の太陽電池セル
日経テクノロジーオンライン
長州産業、「バックコンタクト」+「ヘテロ」で効率21.5%の太陽電池セル

従来型太陽電池とMWTバックコンタクトの構造(出所:長州産業)
長州産業はオランダのエネルギー研究所(The Energy Research Centre of Netherlands=以下ECN)と
共同して、変換効率21.5%を得られる太陽電池セル(発電素子)の技術を開発したと発表しています。

新開発した太陽電池セル(出所:長州産業)
タイプの異なるシリコンを積層する「ヘテロ接合太陽電池セル」と、
表面電極をなくした「メタル・ラップ・スルー型バックコンタクト」構造を組み合わせることで実現したとのこと。
長州産業は、シリコンのヘテロ接合太陽電池セル(SHJ)に関して
世界でもトップレベルの技術力を保有しているとのこと。
一方ECNは、メタル・ラップ・スルー(MWT)構造に関して世界で最も進んだ研究所といいます。
共同実験の結果、これまでMWT型の太陽電池で世界最高記録(20.3%)の変換効率を更新し、
21.5%の効率が得られることを確認したとしています。
SHJを使った太陽電池セルは、三洋電機(現パナソニック)によって発明された技術です。
高効率であることや、夏季の高温時にも性能低下が少ないことなどの特性から、
次世代太陽電池として注目が集まっています。
MWT構造の太陽電池セルは、通常の構造(H型パターン)と比較して、多くのメリットを持つとのこと。
例えば、配線によって生じる影が少ないので高い電流が得られ、寒暖による気温変化に対して耐久力を持ち、
基板の薄型化が容易になります。
また、H型パターンを持つSHJ太陽電池の製造工程に、比較的簡単な変更を加えることで
MWT-SHJ型の太陽電池セルを量産できるとのことです。
この試作の成功に関して、ECNのWyers取締役は、
「MWTの裏面接合技術は、SHJをはじめとするさまざまな構造の太陽電池に対して
驚くほど容易に適用できることが実証された」とのコメントを出しています。
当ブログ関連記事
カネカも太陽電池で25%台、「両面電極型では世界最高」
京大、高濃度で導入可能な高分子太陽電池向け色素を開発-エネ変換効率3割向上
長波長の太陽光を利用できる材料の製造法を開発
NIMS、ペロブスカイト太陽電池の劣化/低再現性の原因を証明
長州産業、「バックコンタクト」+「ヘテロ」で効率21.5%の太陽電池セル

従来型太陽電池とMWTバックコンタクトの構造(出所:長州産業)
長州産業はオランダのエネルギー研究所(The Energy Research Centre of Netherlands=以下ECN)と
共同して、変換効率21.5%を得られる太陽電池セル(発電素子)の技術を開発したと発表しています。

新開発した太陽電池セル(出所:長州産業)
タイプの異なるシリコンを積層する「ヘテロ接合太陽電池セル」と、
表面電極をなくした「メタル・ラップ・スルー型バックコンタクト」構造を組み合わせることで実現したとのこと。
長州産業は、シリコンのヘテロ接合太陽電池セル(SHJ)に関して
世界でもトップレベルの技術力を保有しているとのこと。
一方ECNは、メタル・ラップ・スルー(MWT)構造に関して世界で最も進んだ研究所といいます。
共同実験の結果、これまでMWT型の太陽電池で世界最高記録(20.3%)の変換効率を更新し、
21.5%の効率が得られることを確認したとしています。
SHJを使った太陽電池セルは、三洋電機(現パナソニック)によって発明された技術です。
高効率であることや、夏季の高温時にも性能低下が少ないことなどの特性から、
次世代太陽電池として注目が集まっています。
MWT構造の太陽電池セルは、通常の構造(H型パターン)と比較して、多くのメリットを持つとのこと。
例えば、配線によって生じる影が少ないので高い電流が得られ、寒暖による気温変化に対して耐久力を持ち、
基板の薄型化が容易になります。
また、H型パターンを持つSHJ太陽電池の製造工程に、比較的簡単な変更を加えることで
MWT-SHJ型の太陽電池セルを量産できるとのことです。
この試作の成功に関して、ECNのWyers取締役は、
「MWTの裏面接合技術は、SHJをはじめとするさまざまな構造の太陽電池に対して
驚くほど容易に適用できることが実証された」とのコメントを出しています。
当ブログ関連記事
カネカも太陽電池で25%台、「両面電極型では世界最高」
京大、高濃度で導入可能な高分子太陽電池向け色素を開発-エネ変換効率3割向上
長波長の太陽光を利用できる材料の製造法を開発
NIMS、ペロブスカイト太陽電池の劣化/低再現性の原因を証明
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :