12.9型iPad、15年出荷は500万台 JPモルガン調査
EMSOne
【EMS/ODM】 12.9型iPad、15年出荷は500万台 JPモルガン調査

台湾の経済紙『工商時報』によると、JPモルガン・チェース(JP Morgan Chase)の
張恒アナリスト(科学技術産業)は最新レポートで、市場の注目を集める米アップル(Apple)のタブレットPCの
新製品で12.9型の「iPad Pro」について、15年秋に発売される可能性が極めて高いとしていたとのことです。
生産台数は単月100万台で、15年通年で400万~500万台と見込んでいます。
また、サプライチェーンには、ITOフィルムの日東電工(Nitto Denko)と日本写真印刷(NISSHA)、
バックライトモジュールの台湾Radiant(瑞儀)、タッチパネルの台湾GIS(業成)などを挙げています。
当ブログ関連記事
12.9型iPad、15年9月に量産開始 スタイラスペン出荷は100万本
サムスンとTPK、12.9型iPad受注で初のタッグ
iPad不調で組立のコンパル株急落 アップルの製品別販売台数 15年4〜6月期
鴻海、成都にiPadのグローバル修理センター設立か 台湾紙報道
iPad Airは15年モデル見送り 12.9型優先 7.9型は第4世代で生産終了へ
【EMS/ODM】 12.9型iPad、15年出荷は500万台 JPモルガン調査

台湾の経済紙『工商時報』によると、JPモルガン・チェース(JP Morgan Chase)の
張恒アナリスト(科学技術産業)は最新レポートで、市場の注目を集める米アップル(Apple)のタブレットPCの
新製品で12.9型の「iPad Pro」について、15年秋に発売される可能性が極めて高いとしていたとのことです。
生産台数は単月100万台で、15年通年で400万~500万台と見込んでいます。
また、サプライチェーンには、ITOフィルムの日東電工(Nitto Denko)と日本写真印刷(NISSHA)、
バックライトモジュールの台湾Radiant(瑞儀)、タッチパネルの台湾GIS(業成)などを挙げています。
当ブログ関連記事
12.9型iPad、15年9月に量産開始 スタイラスペン出荷は100万本
サムスンとTPK、12.9型iPad受注で初のタッグ
iPad不調で組立のコンパル株急落 アップルの製品別販売台数 15年4〜6月期
鴻海、成都にiPadのグローバル修理センター設立か 台湾紙報道
iPad Airは15年モデル見送り 12.9型優先 7.9型は第4世代で生産終了へ
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :