12.9型iPad、15年9月に量産開始 スタイラスペン出荷は100万本
EMSOne
【EMS/ODM】 12.9型iPad、15年9月に量産開始 スタイラスペン出荷は100万本

米アップル(Apple)のウオッチャーとして著名な台湾KGI(凱基)証券の郭明錤アナリストは
最新レポートで、アップルがタブレットPC「iPad」の新サイズ12.9型「iPad Pro」の量産を
2015年9~10月に始めるとの見方を明らかにしています。
同機の台湾系サプライチェーンについては、Foxlink(正崴)が専用スタイラスペンを独占供給すると指摘。
その他の業者としては、バッテリーモジュールのSimplo(新普)、フレキシブル基板(FPC)のZDT(臻鼎)、
クリスタルのTXC(晶技)を挙げています。
当ブログ関連記事
iPad不調で組立のコンパル株急落 アップルの製品別販売台数 15年4〜6月期
鴻海、成都にiPadのグローバル修理センター設立か 台湾紙報道
iPad Airは15年モデル見送り 12.9型優先 7.9型は第4世代で生産終了へ
12.9型iPad、初ロット発注少なく業界に懸念拡大 DIGITIMES調査
【EMS/ODM】 12.9型iPad、15年9月に量産開始 スタイラスペン出荷は100万本

米アップル(Apple)のウオッチャーとして著名な台湾KGI(凱基)証券の郭明錤アナリストは
最新レポートで、アップルがタブレットPC「iPad」の新サイズ12.9型「iPad Pro」の量産を
2015年9~10月に始めるとの見方を明らかにしています。
同機の台湾系サプライチェーンについては、Foxlink(正崴)が専用スタイラスペンを独占供給すると指摘。
その他の業者としては、バッテリーモジュールのSimplo(新普)、フレキシブル基板(FPC)のZDT(臻鼎)、
クリスタルのTXC(晶技)を挙げています。
当ブログ関連記事
iPad不調で組立のコンパル株急落 アップルの製品別販売台数 15年4〜6月期
鴻海、成都にiPadのグローバル修理センター設立か 台湾紙報道
iPad Airは15年モデル見送り 12.9型優先 7.9型は第4世代で生産終了へ
12.9型iPad、初ロット発注少なく業界に懸念拡大 DIGITIMES調査
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :