HTC、大規模なレイオフを発表--全従業員の15%を削減へ
CNET Japan
HTC、大規模なレイオフを発表--全従業員の15%を削減へ

スマートフォンメーカーのHTCが大規模なレイオフを発表しています。
業績不振にあえぐ同社は現在、共同創設者兼最高経営責任者(CEO)の
Cher Wang氏が立て直しに取り組んでいるところです。
HTCは、「プレミアスマートフォンと仮想現実、コネクテッドライフスタイル製品」に改めて集中する
広範な取り組みの一環として、全従業員の15%を解雇することを発表しています。
3月31日にHTCの2014会計年度が終了したとき、同社の全従業員数は1万5685人でした。
今回のレイオフで、最終的に2300人以上が職を失うことになります。
HTCは8月6日に2015年第2四半期の決算を発表したとき、レイオフの可能性を示唆していました。
同社の第2四半期の全世界売上高は330億台湾ドル (10億4000万ドル)で、前年同期の
651億台湾ドルのわずか半分でした。
それを受けて、同社は「全社的な効率化策を実施して、組織全体の営業経費を削減」する方法を
模索している、と述べています。
レイオフは、経営不振に陥るHTCの現在の様子を反映していると指摘されています。
HTCは、スマートフォンメーカーとして存在感を示した時期もありましたが、その後、
Appleの「iPhone」やサムスンのGalaxyシリーズなど、各社の主力製品との競争に敗れています。
世界が目をつける中国市場でも、中国のHuaweiやXiaomiが市場シェアを伸ばす中、
顧客の獲得に苦戦していました。
HTCは経営陣を刷新して巻き返しを図ってきており、3月には、長年CEOを務めてきた
Peter Chou氏が退き、共同創設者兼会長のCher Wang氏が同職に就いています。
当ブログ関連記事
HTCがインド強化 15年7月にも現地生産 プロサッカーリーグ支援も
ASUSトップ、HTC買収に含み 「検討しているのは事実」
HTC、身売り説再燃 15年Q2業績下方修正で
サムスン、Galaxy S6部品発注16%削減か HTC「M9」も3割削減の報道
中国EverDisplayのAMOLED、 HTCが採用へ
HTC、大規模なレイオフを発表--全従業員の15%を削減へ

スマートフォンメーカーのHTCが大規模なレイオフを発表しています。
業績不振にあえぐ同社は現在、共同創設者兼最高経営責任者(CEO)の
Cher Wang氏が立て直しに取り組んでいるところです。
HTCは、「プレミアスマートフォンと仮想現実、コネクテッドライフスタイル製品」に改めて集中する
広範な取り組みの一環として、全従業員の15%を解雇することを発表しています。
3月31日にHTCの2014会計年度が終了したとき、同社の全従業員数は1万5685人でした。
今回のレイオフで、最終的に2300人以上が職を失うことになります。
HTCは8月6日に2015年第2四半期の決算を発表したとき、レイオフの可能性を示唆していました。
同社の第2四半期の全世界売上高は330億台湾ドル (10億4000万ドル)で、前年同期の
651億台湾ドルのわずか半分でした。
それを受けて、同社は「全社的な効率化策を実施して、組織全体の営業経費を削減」する方法を
模索している、と述べています。
レイオフは、経営不振に陥るHTCの現在の様子を反映していると指摘されています。
HTCは、スマートフォンメーカーとして存在感を示した時期もありましたが、その後、
Appleの「iPhone」やサムスンのGalaxyシリーズなど、各社の主力製品との競争に敗れています。
世界が目をつける中国市場でも、中国のHuaweiやXiaomiが市場シェアを伸ばす中、
顧客の獲得に苦戦していました。
HTCは経営陣を刷新して巻き返しを図ってきており、3月には、長年CEOを務めてきた
Peter Chou氏が退き、共同創設者兼会長のCher Wang氏が同職に就いています。
当ブログ関連記事
HTCがインド強化 15年7月にも現地生産 プロサッカーリーグ支援も
ASUSトップ、HTC買収に含み 「検討しているのは事実」
HTC、身売り説再燃 15年Q2業績下方修正で
サムスン、Galaxy S6部品発注16%削減か HTC「M9」も3割削減の報道
中国EverDisplayのAMOLED、 HTCが採用へ
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :