iPhone 6s量産、15年7月から本格化 筐体・レンズ・バックライトモジュール
EMSOne
【EMS/ODM】 iPhone 6s量産、15年7月から本格化 筐体・レンズ・バックライトモジュール

米アップル(Apple)のスマートフォンで2015年の旗艦モデル「iPhone 6s」シリーズの
台湾系サプライチェーンによる製造スケジュールについて、台湾紙『経済日報』が報じています。
それによると、筐体のFoxconn Technology(鴻準)とCatcher(可成)レンズのLargan(大立光)、
バックライトモジュールのRadiant(瑞儀)が15年7月に大量生産と製品出荷を開始、
組立のフォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)、ペガトロン(Pegatron=和碩)が
同8月中〜下旬にかけて本格的な量産段階に入ると報じているとのこと。
いよいよ15年度版iPhoneの製造が本格化してきたようです。
当ブログ関連記事
4型iPhone 6C見送りか 6Sは15年7月中旬から量産本格化
4型iPhone 7C用パネル、16年Q1から出荷開始か AUO
iPhone 6s効果で閑散期と無縁の1年に GaAsのWIN Semiconductors
iPhone 16年モデル、8割の確率でデュアルレンズ搭載 HTC One製造台湾社トップ指摘
次世代iPhone、4.7型にも感圧タッチセンサー搭載か
【EMS/ODM】 iPhone 6s量産、15年7月から本格化 筐体・レンズ・バックライトモジュール

米アップル(Apple)のスマートフォンで2015年の旗艦モデル「iPhone 6s」シリーズの
台湾系サプライチェーンによる製造スケジュールについて、台湾紙『経済日報』が報じています。
それによると、筐体のFoxconn Technology(鴻準)とCatcher(可成)レンズのLargan(大立光)、
バックライトモジュールのRadiant(瑞儀)が15年7月に大量生産と製品出荷を開始、
組立のフォックスコン(FOXCONN=鴻海精密=ホンハイ)、ペガトロン(Pegatron=和碩)が
同8月中〜下旬にかけて本格的な量産段階に入ると報じているとのこと。
いよいよ15年度版iPhoneの製造が本格化してきたようです。
当ブログ関連記事
4型iPhone 6C見送りか 6Sは15年7月中旬から量産本格化
4型iPhone 7C用パネル、16年Q1から出荷開始か AUO
iPhone 6s効果で閑散期と無縁の1年に GaAsのWIN Semiconductors
iPhone 16年モデル、8割の確率でデュアルレンズ搭載 HTC One製造台湾社トップ指摘
次世代iPhone、4.7型にも感圧タッチセンサー搭載か
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
> iPhone6s 部品供給業者(サプライヤー)まとめはやりますか?
ご要望ありがとうございます。前回記事
「iPhone6 部品供給業者(サプライヤー)まとめ」
もご好評いただいているようですので、近日中にやりたいと思います。
ご要望ありがとうございます。前回記事
「iPhone6 部品供給業者(サプライヤー)まとめ」
もご好評いただいているようですので、近日中にやりたいと思います。
トラックバック
URL :
- 名前はまだ無い。 - 2015年07月24日 01:18:32