鴻海、インドにiPhoneなど組立工場10カ所建設 トップ明言
EMSOne
【EMS/ODM】 鴻海、インドにiPhoneなど組立工場10カ所建設 トップ明言

台湾Foxconn(鴻海)の郭台銘 董事長は、出張先の中国貴州省貴陽で、同社が数十億米ドルを投じて
2020年までにインドに組立工場とデータセンターを合わせて10~12カ所設立すると述べたと報じられています。
別の報道ではインドのマハーラーシュトラ州ムンバイに新工場を設立することで、
同州当局の承認を得た模様だと報じられています。
>鴻海、インド・ムンバイにiPhone生産工場 州政府承認の報道
>ソニーのTV事業、インドと中国で攻勢 鴻海はソニー向けインド工場?
またデータセンター事業についてはNECと協業すると報じられています。
>鴻海とNEC、データセンター事業で協業
中国の市場成長に陰りが見える中、インドへの投資についてはこれから伸びていく市場としての
足がかりの意味もあるのではないかと思います。
>中国スマホ市場が飽和か 過去6年で初の減少
また生産地として見た中国は近年人件費の高騰が目立っており、
中国国内の工場の自動化を推し進める動きをとっています。
>鴻海昆山工場、ロボットアーム2000台導入 ワーカー4万人に半減(追記)
>「次世代ロボットアーム、2年内に開花」 鴻海トップ
インドは生産地としても消費地としても注目されており、各社がインドへの進出を進めています。
>中国スマホ動向-インド市場への進出/国内はハイエンド重視
>中国の小米科技、インドで1年半以内にスマホの生産開始へ
>インベンテック、インドで小米スマホ生産 チェンナイに工場賃借
>ソフトバンク孫社長のインド投資に地元からも熱視線--地元紙インタビュー
>日本電産、インドで工場建設に1000億円超投資-モディ首相と会談
インドのモディ政権も外資の誘致を積極的に進めており
鴻海も例にもれず、インドへの投資が加速する見込みのようです。
>インド、スマホ供給チェーン構築で韓国・中国と距離 台湾との提携強化に期待
>インドのスマホ市場、マイクロマックスがサムスン抜き首位
【EMS/ODM】 鴻海、インドにiPhoneなど組立工場10カ所建設 トップ明言

台湾Foxconn(鴻海)の郭台銘 董事長は、出張先の中国貴州省貴陽で、同社が数十億米ドルを投じて
2020年までにインドに組立工場とデータセンターを合わせて10~12カ所設立すると述べたと報じられています。
別の報道ではインドのマハーラーシュトラ州ムンバイに新工場を設立することで、
同州当局の承認を得た模様だと報じられています。
>鴻海、インド・ムンバイにiPhone生産工場 州政府承認の報道
>ソニーのTV事業、インドと中国で攻勢 鴻海はソニー向けインド工場?
またデータセンター事業についてはNECと協業すると報じられています。
>鴻海とNEC、データセンター事業で協業
中国の市場成長に陰りが見える中、インドへの投資についてはこれから伸びていく市場としての
足がかりの意味もあるのではないかと思います。
>中国スマホ市場が飽和か 過去6年で初の減少
また生産地として見た中国は近年人件費の高騰が目立っており、
中国国内の工場の自動化を推し進める動きをとっています。
>鴻海昆山工場、ロボットアーム2000台導入 ワーカー4万人に半減(追記)
>「次世代ロボットアーム、2年内に開花」 鴻海トップ
インドは生産地としても消費地としても注目されており、各社がインドへの進出を進めています。
>中国スマホ動向-インド市場への進出/国内はハイエンド重視
>中国の小米科技、インドで1年半以内にスマホの生産開始へ
>インベンテック、インドで小米スマホ生産 チェンナイに工場賃借
>ソフトバンク孫社長のインド投資に地元からも熱視線--地元紙インタビュー
>日本電産、インドで工場建設に1000億円超投資-モディ首相と会談
インドのモディ政権も外資の誘致を積極的に進めており
鴻海も例にもれず、インドへの投資が加速する見込みのようです。
>インド、スマホ供給チェーン構築で韓国・中国と距離 台湾との提携強化に期待
>インドのスマホ市場、マイクロマックスがサムスン抜き首位
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :