EMS企業 15年2月業績

■Foxconn(鴻海)
【EMS/ODM】 鴻海15年2月業績 iPhone 6効果続く
営業収益は2800億2100万NTドル(1NTドル=約3.8円)で、前月比では29.28%減少していますが、
前年同月比では7.44%増となり、2月の歴代最高となっています。
米アップル(Apple)から受注しているスマートフォン「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」の
好調な販売に牽引された形。

■Pegatron(和碩)
【EMS/ODM】 ペガトロン、快進撃一服もアップルが業績下支え 15年2月
営業収益は692億8400万NTドル(1NTドル=約3.8円)で、前月比41.31%減と大きく後退したものの、
前年同月比では18.51%増となっています。ただ、4カ月続いた単月1000億NTドルの大台越えは途切れた模様。
こちらも「iPhone6」の生産を手掛けています。

■Compal(仁宝電脳)
【EMS/ODM】 コンパル15年2月業績 ノートPC低迷もスマホ・タブレット好調
営業収益は前月比20.55%減、前年同月比10.29%増の546億1000万NTドル
(1NTドル=約3.8円)だったようです。

■Quanta(広達電脳)
【EMS/ODM】 クアンタ15年2月の業績低迷 Apple Watch効果は3月以降
営業収益は前月比21.5%減、前年同月比20.6%減の550億1500万NTドル(1NTドル=約3.8円)だったようです。
15年1〜2月期では前年同期比11.47%減の1251億4200万NTドルだったとの事。
ノートPC(NB)受託生産世界最大手で、米アップル(Apple)のスマートウオッチ「Apple Watch」の組立も
受注しています。AppleWatchの効果が見えるのは3月以降になりそうです。
当ブログ関連記事
コンパル、ベトナム・ブラジルで生産拡大へ 15年
ペガトロンのiPhone 6出荷、4000万台見込む 15年Q1 DIGITIMES調査
インベンテック、インドで小米スマホ生産 チェンナイに工場賃借
コンパル、ハノイで携帯生産へ 15年Q3 中国の人手不足で
スマホ受託生産でも中国系台頭 HipadがHTCから受注か
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :