米クァンタム マテリアルズ、カドミウムフリー量子ドットの出荷を開始
OPTRONICS ONLINE
米クァンタム マテリアルズ,カドミウムフリー量子ドットの出荷を開始

http://www.qmcdots.com/
量子ドット製造の米クァンタム マテリアルズは、コンシューマー・エレクトロニクス分野の先行企業数社に対し
製品評価向けに量産可能なカドミウムフリー量子ドット製品のサンプル出荷を開始したと発表しています。
同社ではエレクトロニクス製品開発企業がコンシューマ・エレクトロニクス製品への有害物質使用を規制する
環境基準への先行対応の一環として希望する、カドミウムフリー量子ドット製品の開発に注力してきました。
量子ドットは業界標準の薄膜型ロール・ツー・ロール印刷技術や既存のLCDディスプレイ製造ラインで
使用されている表面蒸着技術への適用が容易としています。
また、同社は量子ドット自動生成装置の導入、研究施設拡張、研究員増員への投資を継続する一方、
カドミウムフリー量子ドットのサイズ均一性や製品安定性など製品特性の向上を実現したとしており
2015年の第二四半期には量子ドットやナノ粒子の年間生産量を2トン規模に引き上げると発表しています。
業界ではカドミウムフリー量子ドット製品の安定供給が可能なリソースは限られており、
世界で先行するディスプレイ製造企業やソリッド・ステート・ライティング製品開発企業より
その製品量産能力の検証に関して注目を集めているとの事。
同社の量子ドット製品は低消費電力で環境適応型のLCD、UHDディスプレイ、
次世代ソリッド・ステート・ライティング製品、太陽光発電アプリケーション、次世代型バッテリー、
バイオメディカル・イメージング及び診断/治療アプリケーションなどの各種先進技術の
基盤を担うものとなるとしているそうです。
クァンタム マテリアルズニュースリリース
クァンタム マテリアルズ社、カドミウムフリー量子ドットの出荷を開始
当ブログ関連記事
NSマテリアルズが開発、液晶ディスプレイの広色域化を実現する量子ドット蛍光体「QD」
「テレビの色再現性が簡単に向上します」、DowとNanocoが量子ドットディスプレーを試作
富士フイルム・京大、太陽電池向け量子ドット薄膜開発-電気伝導度10倍に
「iPhone 6」はKindle Fire HDXと同じ「量子ドットディスプレイ」を採用─Forbes報道
【SID】未来のディスプレイを実現する材料:液晶パネルの色域を大幅に広げる量子ドット
米クァンタム マテリアルズ,カドミウムフリー量子ドットの出荷を開始

http://www.qmcdots.com/
量子ドット製造の米クァンタム マテリアルズは、コンシューマー・エレクトロニクス分野の先行企業数社に対し
製品評価向けに量産可能なカドミウムフリー量子ドット製品のサンプル出荷を開始したと発表しています。
同社ではエレクトロニクス製品開発企業がコンシューマ・エレクトロニクス製品への有害物質使用を規制する
環境基準への先行対応の一環として希望する、カドミウムフリー量子ドット製品の開発に注力してきました。
量子ドットは業界標準の薄膜型ロール・ツー・ロール印刷技術や既存のLCDディスプレイ製造ラインで
使用されている表面蒸着技術への適用が容易としています。
また、同社は量子ドット自動生成装置の導入、研究施設拡張、研究員増員への投資を継続する一方、
カドミウムフリー量子ドットのサイズ均一性や製品安定性など製品特性の向上を実現したとしており
2015年の第二四半期には量子ドットやナノ粒子の年間生産量を2トン規模に引き上げると発表しています。
業界ではカドミウムフリー量子ドット製品の安定供給が可能なリソースは限られており、
世界で先行するディスプレイ製造企業やソリッド・ステート・ライティング製品開発企業より
その製品量産能力の検証に関して注目を集めているとの事。
同社の量子ドット製品は低消費電力で環境適応型のLCD、UHDディスプレイ、
次世代ソリッド・ステート・ライティング製品、太陽光発電アプリケーション、次世代型バッテリー、
バイオメディカル・イメージング及び診断/治療アプリケーションなどの各種先進技術の
基盤を担うものとなるとしているそうです。
クァンタム マテリアルズニュースリリース
クァンタム マテリアルズ社、カドミウムフリー量子ドットの出荷を開始
当ブログ関連記事
NSマテリアルズが開発、液晶ディスプレイの広色域化を実現する量子ドット蛍光体「QD」
「テレビの色再現性が簡単に向上します」、DowとNanocoが量子ドットディスプレーを試作
富士フイルム・京大、太陽電池向け量子ドット薄膜開発-電気伝導度10倍に
「iPhone 6」はKindle Fire HDXと同じ「量子ドットディスプレイ」を採用─Forbes報道
【SID】未来のディスプレイを実現する材料:液晶パネルの色域を大幅に広げる量子ドット
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :