スウォッチの独自スマートウォッチ、発売はApple Watchと同時か
WIRED.jp
スウォッチの独自スマートウォッチ、発売はApple Watchと同時か

スウォッチ・グループのCEOが、4月頃に独自のスマートウォッチを発売すると明らかにしています。
同社のニック・ハイエクCEO(最高経営責任者)が『Bloomberg』に対して語ったところによると、
のスマートウォッチは「充電不要」でインターネットに接続でき、モバイル決済に対応し、
「Windows」と「Android」の両方のOSで動作するとの事です。
また、Bloomberg記事によると、バッテリーは新開発で、性能が従来の2倍だとしています。
スウォッチのスマートウォッチが登場する時期は、米Appleの「Apple Watch」の発売と同タイミングの見込み。
アップルのティム・クックCEOは最近、発売は4月になると発言しているそうです。
Apple Watchの価格は349ドルで、こちらもインターネットに接続できるほか、
ユーザーのフィットネス・データを記録したり、メッセージをやり取りしたり、
「Apple Pay」を使って外出先で決済することが可能としています。
ただしApple Watchは、スウォッチの新製品と違って、磁気コネクターを使って充電する必要があり
また、アップルはバッテリーの持ち時間について公式な発表はしていないようです。
価格帯としてもスマートウォッチと競合する製品群を抱えるスウォッチとしては
新たなカテゴリーとなるこれらの製品群に対して何らかの対策を迫られていましたが
同様にスマートウォッチを投入することで対抗してくるようです。
>スマートウォッチは時計メーカーを脅かすか
報じられている製品の機能を見る限り、現時点でスマートウォッチに求められるハードウェア機能を
しっかりと押さえているという印象です。あとはアプリケーションをどこまで入れ込めるかといった
ソフトウェア分野での作り込みが気になるところです。
当ブログ関連記事
国内ウエアラブル端末市場は2020年に680万台---シード・プランニングが予測
スマートウオッチ用パネルで台湾2社成果 InnoluxはMoto 360、AUOはソニー
ソニー新規事業チームのもとで開発:電子ペーパーウォッチ「FES Watch」
スウォッチの独自スマートウォッチ、発売はApple Watchと同時か

スウォッチ・グループのCEOが、4月頃に独自のスマートウォッチを発売すると明らかにしています。
同社のニック・ハイエクCEO(最高経営責任者)が『Bloomberg』に対して語ったところによると、
のスマートウォッチは「充電不要」でインターネットに接続でき、モバイル決済に対応し、
「Windows」と「Android」の両方のOSで動作するとの事です。
また、Bloomberg記事によると、バッテリーは新開発で、性能が従来の2倍だとしています。
スウォッチのスマートウォッチが登場する時期は、米Appleの「Apple Watch」の発売と同タイミングの見込み。
アップルのティム・クックCEOは最近、発売は4月になると発言しているそうです。
Apple Watchの価格は349ドルで、こちらもインターネットに接続できるほか、
ユーザーのフィットネス・データを記録したり、メッセージをやり取りしたり、
「Apple Pay」を使って外出先で決済することが可能としています。
ただしApple Watchは、スウォッチの新製品と違って、磁気コネクターを使って充電する必要があり
また、アップルはバッテリーの持ち時間について公式な発表はしていないようです。
価格帯としてもスマートウォッチと競合する製品群を抱えるスウォッチとしては
新たなカテゴリーとなるこれらの製品群に対して何らかの対策を迫られていましたが
同様にスマートウォッチを投入することで対抗してくるようです。
>スマートウォッチは時計メーカーを脅かすか
報じられている製品の機能を見る限り、現時点でスマートウォッチに求められるハードウェア機能を
しっかりと押さえているという印象です。あとはアプリケーションをどこまで入れ込めるかといった
ソフトウェア分野での作り込みが気になるところです。
当ブログ関連記事
国内ウエアラブル端末市場は2020年に680万台---シード・プランニングが予測
スマートウオッチ用パネルで台湾2社成果 InnoluxはMoto 360、AUOはソニー
ソニー新規事業チームのもとで開発:電子ペーパーウォッチ「FES Watch」
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :