台湾2社の4Kパネル、ソニーとパナが牽引
EMSOne
【産業動向】 台湾2社の4Kパネル、ソニーとパナが牽引 DIGITIMES調査

調査会社DIGITIMES Researchは、超高精細4K(4K2K)液晶テレビ(LCD TV)市場に
関するレポートを発表しています。
レポートは日系、韓国系TVブランド大手が14年、相次いで4K TVの販売に注力したと紹介しており、
とりわけソニー(Sony)、パナソニック(Panasonic)が日本市場の好調な需要を背景に、
4K UHD製品の販売を拡大しているとした上で、4K TV用パネルで日系TVブランドの
主要サプライヤーであるAUO(友達)、INNOLUX(群創、旧CMI)の台湾2社は
業績向上が期待できるとの見方を示しているとの事です。
当ブログ関連記事
1ドル=120円でもパネル勢力図に変化なし WitsView指摘
台湾の鴻海精密工業と群創光電、液晶パネル工場に投資へ
JSR、中国でディスプレイ材料の製造合弁会社を設立
シャープ、4.1型で736ppiのIGZO液晶パネルを試作
【産業動向】 台湾2社の4Kパネル、ソニーとパナが牽引 DIGITIMES調査

調査会社DIGITIMES Researchは、超高精細4K(4K2K)液晶テレビ(LCD TV)市場に
関するレポートを発表しています。
レポートは日系、韓国系TVブランド大手が14年、相次いで4K TVの販売に注力したと紹介しており、
とりわけソニー(Sony)、パナソニック(Panasonic)が日本市場の好調な需要を背景に、
4K UHD製品の販売を拡大しているとした上で、4K TV用パネルで日系TVブランドの
主要サプライヤーであるAUO(友達)、INNOLUX(群創、旧CMI)の台湾2社は
業績向上が期待できるとの見方を示しているとの事です。
当ブログ関連記事
1ドル=120円でもパネル勢力図に変化なし WitsView指摘
台湾の鴻海精密工業と群創光電、液晶パネル工場に投資へ
JSR、中国でディスプレイ材料の製造合弁会社を設立
シャープ、4.1型で736ppiのIGZO液晶パネルを試作
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :