パナソニック、来年4月に三洋電機の社員7000人を転籍
日刊工業新聞
パナソニック、来年4月に三洋電機の社員7000人を転籍

パナソニックの子会社となり、三洋電機本社ビルから取り外される「SANYO」のロゴ
パナソニックは2015年4月に子会社の三洋電機の社員約7000人をパナソニックに転籍させ、
人事制度や賃金体系を統一すると発表しています。
三洋の法人格は過去に販売した製品のケアや資産管理などのため残すとの事。
現在、三洋社員の多くはパナソニックに出向中ですが賃金に差があるため、
パナソニックが職務に応じ賃金を決める制度に変更する同4月のタイミングに合わせて融合し、
一体化を進めるとしています。
転籍しても、同時期に賃金体系を変更することもあり、人件費はほぼ変わらない見通しとの事です。
三洋の法人格は残りますが、社員はパナソニックからの出向の形になるそうです。
元三洋の方々ももはや7000人なのですね…。
関連記事
ITmedia(sankeiBiz):「三洋電機」消滅秒読み 事業売却、本社移転、人事統合……技術だけ残った
当ブログ関連記事
パナソニック、テスラ電池工場に生産会社設立
Panasonic、スマホ「ELUGA(エルーガ)」ブランドの復活を宣言─インド市場で
フィルムを2枚から1枚にして、大型タッチパネルの製造コストを削減
パナソニックが両面銅張材料を採用した配線電極フィルムを開発
パナソニック、4K対応で毎秒30フレーム撮影可能なウエアラブルカメラ発売
パナソニック、来年4月に三洋電機の社員7000人を転籍

パナソニックの子会社となり、三洋電機本社ビルから取り外される「SANYO」のロゴ
パナソニックは2015年4月に子会社の三洋電機の社員約7000人をパナソニックに転籍させ、
人事制度や賃金体系を統一すると発表しています。
三洋の法人格は過去に販売した製品のケアや資産管理などのため残すとの事。
現在、三洋社員の多くはパナソニックに出向中ですが賃金に差があるため、
パナソニックが職務に応じ賃金を決める制度に変更する同4月のタイミングに合わせて融合し、
一体化を進めるとしています。
転籍しても、同時期に賃金体系を変更することもあり、人件費はほぼ変わらない見通しとの事です。
三洋の法人格は残りますが、社員はパナソニックからの出向の形になるそうです。
元三洋の方々ももはや7000人なのですね…。
関連記事
ITmedia(sankeiBiz):「三洋電機」消滅秒読み 事業売却、本社移転、人事統合……技術だけ残った
当ブログ関連記事
パナソニック、テスラ電池工場に生産会社設立
Panasonic、スマホ「ELUGA(エルーガ)」ブランドの復活を宣言─インド市場で
フィルムを2枚から1枚にして、大型タッチパネルの製造コストを削減
パナソニックが両面銅張材料を採用した配線電極フィルムを開発
パナソニック、4K対応で毎秒30フレーム撮影可能なウエアラブルカメラ発売
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :