ラルフローレンから「スマートシャツ」が登場
WIRED.jp
ラルフローレンの「着る」ウェアラブルデヴァイス(動画あり)
スマホにバイオメトリック情報を送信するラルフローレンのシャツ「Polo Tech」。
ポロシャツで有名なRalph Lauren(ラルフローレン)が、データをスマートフォンに送信する
バイオメトリックセンサー搭載シャツ「Polo Tech」を発表しています。
Polo Techは、カナダの技術企業OMsignal社の協力を得て開発されており、
シャツの中に編み込まれたバイオセンサーにより、距離や消費カロリー、運動強度、心拍、ストレスレベルを
リアルタイムで追跡できるとの事。
シャツが収集したデータは、加速度計やジャイロスコープを内蔵する「トラッキング・モジュール」に保存され、
ここからクラウドにデータが転送される仕組みとなっています。
トラッキング・モジュールは、手のひらに収まるサイズの独立した機器で、
一度の充電で最大30回のトレーニングが可能としており
Polo Techに対応し、すべての関連データがリアルタイムで適切に
スマートフォンのアプリに送信されるようにするとの事。
全米オープンテニス(現在開催中)で、ボールボーイと選手がPolo Techを試用する予定とされています。
OMsignal社は各種の類似製品をすでに予約販売しているそうです。
ウェアラブルデバイスへの衣料業界の参入は注目されるところです。
ウェアラブルデバイスの一つの行き着くところだと思います。
バイオセンサーをシャツに内蔵しているということですが、
技術の詳細についてもう少し知りたいところですね。

http://www.ralphlauren.co.jp/

http://www.omsignal.com/
当ブログ関連記事
プレーを分析できるテニスラケット、ダンロップスポーツが発売
ZMP、ウェアラブルセンサーで24時間心臓見守りサービス開始
【EMS/ODM】 コンパル、産学協同でヘルスケアのスマート衣料進出
東レ・NTT、着るだけで心拍数・心電波形測定できる新機能素材を開発
Sony、テニスショットを分析する「スマートテニスセンサ」を5月下旬に国内発売
ラルフローレンの「着る」ウェアラブルデヴァイス(動画あり)
スマホにバイオメトリック情報を送信するラルフローレンのシャツ「Polo Tech」。
ポロシャツで有名なRalph Lauren(ラルフローレン)が、データをスマートフォンに送信する
バイオメトリックセンサー搭載シャツ「Polo Tech」を発表しています。
Polo Techは、カナダの技術企業OMsignal社の協力を得て開発されており、
シャツの中に編み込まれたバイオセンサーにより、距離や消費カロリー、運動強度、心拍、ストレスレベルを
リアルタイムで追跡できるとの事。
シャツが収集したデータは、加速度計やジャイロスコープを内蔵する「トラッキング・モジュール」に保存され、
ここからクラウドにデータが転送される仕組みとなっています。
トラッキング・モジュールは、手のひらに収まるサイズの独立した機器で、
一度の充電で最大30回のトレーニングが可能としており
Polo Techに対応し、すべての関連データがリアルタイムで適切に
スマートフォンのアプリに送信されるようにするとの事。
全米オープンテニス(現在開催中)で、ボールボーイと選手がPolo Techを試用する予定とされています。
OMsignal社は各種の類似製品をすでに予約販売しているそうです。
ウェアラブルデバイスへの衣料業界の参入は注目されるところです。
ウェアラブルデバイスの一つの行き着くところだと思います。
バイオセンサーをシャツに内蔵しているということですが、
技術の詳細についてもう少し知りたいところですね。

http://www.ralphlauren.co.jp/

http://www.omsignal.com/
当ブログ関連記事
プレーを分析できるテニスラケット、ダンロップスポーツが発売
ZMP、ウェアラブルセンサーで24時間心臓見守りサービス開始
【EMS/ODM】 コンパル、産学協同でヘルスケアのスマート衣料進出
東レ・NTT、着るだけで心拍数・心電波形測定できる新機能素材を開発
Sony、テニスショットを分析する「スマートテニスセンサ」を5月下旬に国内発売
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :