サムスン、円形スマートウォッチを準備中か
CNET JAPAN
サムスン、円形スマートウォッチを準備中か

画像はMotorolaの「Moto 360」(出典:Motorola)
サムスンが、同社のウェアラブル端末「Gear」シリーズの一環として、
円形スマートウォッチを開発中であると報じられています。
サムスンは、9月5日からベルリンで開幕する家電見本市IFAに先駆けて
来週開催する「Unpacked」イベントにおいて、新しいウェアラブル端末を発表するとみられています。

提供:US Patent and Trademark Office
サムスンがその際に、円形のGearウォッチに関する詳細を一部でも明らかにするかどうかは不明ですが、
同社が「GALAXY Note 4」スマートフォンを発表するほか、
セルラー接続機能を備えたGearスマートウォッチを披露する可能性があるとのことです。
円形の画面を持つスマートウォッチはMotorolaが「Moto 360」で採用したほか、
LGも「LG G Watch R」として最近発表したばかりです。
またAppleの「iWatch」も円形の画面を持つと噂されており、スマートウォッチへの円形画面の採用は
一気に広がってきている印象です。
Android Wearが、四角形と円形という2種類の標準画面形状をSDKで用意していることが
普及の引き金になっているのかもしれません。
関連記事
CNET JAPAN:「Android Wear」搭載「Moto 360」とは--デザイナーが明かす新スマートウォッチの詳細
当ブログ関連記事
スマートウォッチは時計メーカーを脅かすか
14年1Qのウェアラブルデバイス出荷-アクティブトラッカーがスマートウォッチの4倍
HTCもスマートウォッチ「One Wear」を開発中─Moto 360のような円形に
Apple「iWatch」は丸い時計のようなデザインを採用か─四角形ではなく
サムスン、円形スマートウォッチを準備中か

画像はMotorolaの「Moto 360」(出典:Motorola)
サムスンが、同社のウェアラブル端末「Gear」シリーズの一環として、
円形スマートウォッチを開発中であると報じられています。
サムスンは、9月5日からベルリンで開幕する家電見本市IFAに先駆けて
来週開催する「Unpacked」イベントにおいて、新しいウェアラブル端末を発表するとみられています。

提供:US Patent and Trademark Office
サムスンがその際に、円形のGearウォッチに関する詳細を一部でも明らかにするかどうかは不明ですが、
同社が「GALAXY Note 4」スマートフォンを発表するほか、
セルラー接続機能を備えたGearスマートウォッチを披露する可能性があるとのことです。
円形の画面を持つスマートウォッチはMotorolaが「Moto 360」で採用したほか、
LGも「LG G Watch R」として最近発表したばかりです。
またAppleの「iWatch」も円形の画面を持つと噂されており、スマートウォッチへの円形画面の採用は
一気に広がってきている印象です。
Android Wearが、四角形と円形という2種類の標準画面形状をSDKで用意していることが
普及の引き金になっているのかもしれません。
関連記事
CNET JAPAN:「Android Wear」搭載「Moto 360」とは--デザイナーが明かす新スマートウォッチの詳細
当ブログ関連記事
スマートウォッチは時計メーカーを脅かすか
14年1Qのウェアラブルデバイス出荷-アクティブトラッカーがスマートウォッチの4倍
HTCもスマートウォッチ「One Wear」を開発中─Moto 360のような円形に
Apple「iWatch」は丸い時計のようなデザインを採用か─四角形ではなく
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :