Xiaomi(小米) ブラジル進出が難航
EMSOne
【産業動向】 スマホの小米、ブラジル進出が難航 現地での組立要求で

中国Xiaomi(小米)は、インドネシアとブラジルへのスマホ投入が計画よりも
遅れることが決定的になった模様だと報じられています。
現地当局による認証作業に時間がかかっていることが原因とされており、
うちインドネシアには2014年8月中の投入を見込むものの、ブラジルについては、
現地での組立を求められていることから、1年後の投入も不透明な状況にあると報じられています。
勢いに乗っている中国Xiaomiですが、海外展開は思うように進んでいないようです。
現地組み立ての要求など、当局の思惑とXiaomiの戦略がぶつかり合っているように思います。
当ブログ関連記事
Xiaomi(小米科技)主要サプライチェーン
【携帯】 スマホの小米絶好調で発注急拡大 サプライチェーンはフル稼働で対応
【携帯】 スマホ世界大手、中国系部品の多用をODMに指示か 小米など台頭で焦り
【産業動向】 スマホの小米、ブラジル進出が難航 現地での組立要求で

中国Xiaomi(小米)は、インドネシアとブラジルへのスマホ投入が計画よりも
遅れることが決定的になった模様だと報じられています。
現地当局による認証作業に時間がかかっていることが原因とされており、
うちインドネシアには2014年8月中の投入を見込むものの、ブラジルについては、
現地での組立を求められていることから、1年後の投入も不透明な状況にあると報じられています。
勢いに乗っている中国Xiaomiですが、海外展開は思うように進んでいないようです。
現地組み立ての要求など、当局の思惑とXiaomiの戦略がぶつかり合っているように思います。
当ブログ関連記事
Xiaomi(小米科技)主要サプライチェーン
【携帯】 スマホの小米絶好調で発注急拡大 サプライチェーンはフル稼働で対応
【携帯】 スマホ世界大手、中国系部品の多用をODMに指示か 小米など台頭で焦り
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :