【産業動向】 台湾パネル2社合併見送り AUO、鴻海トップの介入拒絶で
EMSOneより。
【産業動向】 台湾パネル2社合併見送り AUO、鴻海トップの介入拒絶で

台湾の2大パネル業者、AUO(友達)、INNOLUX(群創、旧CMI)の合併の可能性を探っていた台湾当局が、
当面、可能性はないとの判断を下した模様だと報じられています。
合併後の主導権争いで両社の折り合いがつかないためだとしているとの事。
AUO側は、INNOLUXと合併するとしても親会社である鴻海の郭台銘氏を排除しない限り
主導権を掌握できないと考えており、INNOLUX側はこれに抵抗感を抱いているようです。
INNOLUXは両社の顧客は重複が多く、投資先も似通っており、合併効果は1プラ ス1が2に満たず、
現状維持の方が好ましいと考えているようだとも報じられています。
AUO側は郭台銘氏の存在をかなり警戒しているようですね。
ジャパンディスプレイの時のような共通の危機感を持たない限りは合併は難しそうです。
当ブログ関連記事
【液晶パネル】 パネル関税引き上げ「諸刃の剣」 AUO首脳、中国に再考促す
【産業動向】 鴻海トップ、パネルのINNOLUX・AUO合併で台湾当局者と会談


台湾の2大パネル業者、AUO(友達)、INNOLUX(群創、旧CMI)の合併の可能性を探っていた台湾当局が、当面、可能性はないとの判断を下した模様だ。台湾の経済紙『工商時報』(2014年6月17日付)が報じたもので、合併後の主導権争いで両社の折り合いがつかないためだとしている。
【産業動向】 台湾パネル2社合併見送り AUO、鴻海トップの介入拒絶で

台湾の2大パネル業者、AUO(友達)、INNOLUX(群創、旧CMI)の合併の可能性を探っていた台湾当局が、
当面、可能性はないとの判断を下した模様だと報じられています。
合併後の主導権争いで両社の折り合いがつかないためだとしているとの事。
AUO側は、INNOLUXと合併するとしても親会社である鴻海の郭台銘氏を排除しない限り
主導権を掌握できないと考えており、INNOLUX側はこれに抵抗感を抱いているようです。
INNOLUXは両社の顧客は重複が多く、投資先も似通っており、合併効果は1プラ ス1が2に満たず、
現状維持の方が好ましいと考えているようだとも報じられています。
AUO側は郭台銘氏の存在をかなり警戒しているようですね。
ジャパンディスプレイの時のような共通の危機感を持たない限りは合併は難しそうです。
当ブログ関連記事
【液晶パネル】 パネル関税引き上げ「諸刃の剣」 AUO首脳、中国に再考促す
【産業動向】 鴻海トップ、パネルのINNOLUX・AUO合併で台湾当局者と会談

台湾の2大パネル業者、AUO(友達)、INNOLUX(群創、旧CMI)の合併の可能性を探っていた台湾当局が、当面、可能性はないとの判断を下した模様だ。台湾の経済紙『工商時報』(2014年6月17日付)が報じたもので、合併後の主導権争いで両社の折り合いがつかないためだとしている。
![]() | B133EW01 V.2 AU Optronics(AUO) ノートパソコン液晶パネル AUO 商品詳細を見る |
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :