「Xperia Z2」強化ガラスが突然割れる現象が複数報告される【画像】
リンゲルブルーメンより。
「Xperia Z2」強化ガラスが突然割れる現象が複数報告される【画像】

Sonyのフラグシップ端末「Xperia Z2」にて、強化ガラスが衝撃無しに突然割れるという現象が
複数報告されていることがSony Mobile Forumへの投稿で明らかになりました。
Xperia Z2でゲームをしている際に割れたり、就寝時に机の上に置いておいたZ2が朝起きると割れているなど、
衝撃無しに突然強化ガラスが割れたという現象が複数報告されています。
おそらく強化ガラスのマイクロクラックが原因かと思われますが、衝撃を与えた形跡はないとも報告されています。
といえ「マイクロ」クラックですので目に見える形で傷が見えない場合も多数あるのではないかと思います。

Xperiaに採用されている「化学強化ガラス」は表面の分子を置換することでガラス内に圧縮応力を発生させ、
外部からの衝撃耐久性を向上させていますが、一方でその高い内部応力により、
端面の微細な欠損からガラス自身の応力によって割れてしまうことがあります。
この内部応力は非常に高く、端面に傷をつけた状態でしばらく放置すると自然に割れてしまうほどのものです。
よって、ユーザーが意識しない程度で傷がついた状態になっている場合、
自然とガラスが割れてしまう現象が発生する事になるのではないかと思います。
こういった事態を避ける為に端部に傷防止用のバンパーがついていますが、
この部材がガラスと密着しているとバンパーを通して衝撃がガラスに伝わり傷が入ってしまうのかもしれません。
もしくはバンパーの内部、ガラス側にバリなどがあると逆効果かもしれませんね。
ゲーム中やポケットに入れた状態で割れた例もあるということは熱でバンパーがゆがんで
ガラスを傷つけた可能性もあります。充電中のバッテリーの発熱も要因として考えられますね。
関連記事
Ascii.jp:「ゴリラガラス」スマホを包む化学強化ガラスの秘密
ニューガラスフォーラム:イオン交換法によるガラスの化学強化(PDF)
当ブログ関連記事
ファインテック、ガラスを曲線切断・面取りするレーザー加工機開発
旭硝子、タッチパネル向け薄板ソーダ石灰ガラスの生産能力を1.5倍に
【まとめシリーズ】ゴリラガラスのこと、まとめてみました


Sonyのフラグシップ端末「Xperia Z2」にて、強化ガラスが衝撃無しに突然割れるという現象が複数報告されていることが明らかになりました。
Sony Mobile Forumへの投稿で明らかになりました。
Xperia Z2でゲームをしている際に割れたり、就寝時に机の上に置いておいたZ2が朝起きると割れているなど、衝撃無しに突然強化ガラスが割れたという現象が複数報告されています。証拠画像も公開されており、確かに外部から衝撃が加えられたようには見えません。
この問題が一部の個体に限られたものなのかは不明。Xperia Z2で飛散防止フィルムが廃止されたことと何か関連しているのでしょうか。
情報元:SonyMobile
「Xperia Z2」強化ガラスが突然割れる現象が複数報告される【画像】

Sonyのフラグシップ端末「Xperia Z2」にて、強化ガラスが衝撃無しに突然割れるという現象が
複数報告されていることがSony Mobile Forumへの投稿で明らかになりました。
Xperia Z2でゲームをしている際に割れたり、就寝時に机の上に置いておいたZ2が朝起きると割れているなど、
衝撃無しに突然強化ガラスが割れたという現象が複数報告されています。
おそらく強化ガラスのマイクロクラックが原因かと思われますが、衝撃を与えた形跡はないとも報告されています。
といえ「マイクロ」クラックですので目に見える形で傷が見えない場合も多数あるのではないかと思います。

Xperiaに採用されている「化学強化ガラス」は表面の分子を置換することでガラス内に圧縮応力を発生させ、
外部からの衝撃耐久性を向上させていますが、一方でその高い内部応力により、
端面の微細な欠損からガラス自身の応力によって割れてしまうことがあります。
この内部応力は非常に高く、端面に傷をつけた状態でしばらく放置すると自然に割れてしまうほどのものです。
よって、ユーザーが意識しない程度で傷がついた状態になっている場合、
自然とガラスが割れてしまう現象が発生する事になるのではないかと思います。
こういった事態を避ける為に端部に傷防止用のバンパーがついていますが、
この部材がガラスと密着しているとバンパーを通して衝撃がガラスに伝わり傷が入ってしまうのかもしれません。
もしくはバンパーの内部、ガラス側にバリなどがあると逆効果かもしれませんね。
ゲーム中やポケットに入れた状態で割れた例もあるということは熱でバンパーがゆがんで
ガラスを傷つけた可能性もあります。充電中のバッテリーの発熱も要因として考えられますね。
関連記事
Ascii.jp:「ゴリラガラス」スマホを包む化学強化ガラスの秘密
ニューガラスフォーラム:イオン交換法によるガラスの化学強化(PDF)
当ブログ関連記事
ファインテック、ガラスを曲線切断・面取りするレーザー加工機開発
旭硝子、タッチパネル向け薄板ソーダ石灰ガラスの生産能力を1.5倍に
【まとめシリーズ】ゴリラガラスのこと、まとめてみました

Sonyのフラグシップ端末「Xperia Z2」にて、強化ガラスが衝撃無しに突然割れるという現象が複数報告されていることが明らかになりました。
Sony Mobile Forumへの投稿で明らかになりました。
Xperia Z2でゲームをしている際に割れたり、就寝時に机の上に置いておいたZ2が朝起きると割れているなど、衝撃無しに突然強化ガラスが割れたという現象が複数報告されています。証拠画像も公開されており、確かに外部から衝撃が加えられたようには見えません。
この問題が一部の個体に限られたものなのかは不明。Xperia Z2で飛散防止フィルムが廃止されたことと何か関連しているのでしょうか。
情報元:SonyMobile
![]() | トコトンやさしいガラスの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ) (2004/07) 作花 済夫 商品詳細を見る |
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :